本文へジャンプ

(ご参考) 2003年1月10日

東京オートサロン2003に多数のチューニングやドレスアップ、カスタマイズカーを出品
マツダRX-8 ”X-MEN Car”を本邦初公開展示


 マツダ(株)は、1月10日から12日までの3日間、千葉県・幕張メッセで行われる東京オートサロン2003において、今春発売予定の新型車「マツダRX-8」をベースに「マツダスピード※1」ブランドのチューンナップパーツを装着した「マツダRX-8 MAZDASPEED Concept」をはじめとした架装車及び、マツダ関連会社の「(株)マツダE&T※2」より以下の車両を出展する。さらに今春封切予定のアメリカ映画「X-メン2」に登場する「RX-8」をベースにしたマツダRX-8 ”X-MEN Car”も展示する。

※1: マツダのブランド戦略におけるスポーティカーイメージを更に強化する、アフターマーケットでのドレスアップ用品やチューニングカー用品を提供するブランド。
※2 マツダ(株)の関係会社であり、マツダ車における特装車や福祉車の開発・架装を行っている。

今回出展する車両は以下のとおりである。
No. 車種 出品社  
(1) マツダRX-8 ”X-MEN Car” マツダ 参考出品車
(2) マツダアテンザ ZOOM-ZOOM Version 参考出品車
(3) マツダRX-8 MAZDASPEED Concept 参考出品車
(4) マツダデミオ MAZDASPEED A-spec. 市販用品装着車
(5) マツダアテンザ MAZDASPEED A-spec. 市販用品装着車
(6) マツダRX-7 MAZDASPEED B-spec. 市販用品装着車
(7) RX-7 MAZDASPEED AL.Concept 参考出品車
(8) ロードスターMAZDASPEED Version 1 市販予定車
(9) ロードスターMAZDASPEED Version 2 市販予定車
(10) RS Coupe NR-A マツダE&T 参考出品車
(11) マツダロードスター NR-A マツダ 市販車
(12) マツダデミオ NR-A 参考出品車
(13) RS Coupe A-type マツダE&T 参考出品車
(14) RS Coupe E-type 参考出品車


マツダRX-8&アテンザ(参考出品車)
(1) マツダRX-8 ”X-MEN Car”
20世紀フォックス社が製作し、今春全世界で封切り予定の「X-メン2」に登場する映画専用車。主人公をサポートする車両として実際映画に使用されたものである。(添付資料参照)

(2) マツダアテンザ ZOOM-ZOOM Version

国内外で好評を博している「マツダアテンザ」を、さらなるスポーツドライビングプレジャーを狙い開発したもの。
卓越したハンドリング性能をさらに高める専用サスペンションを採用したほか、18インチの専用アルミホイール、専用ブレーキローターなど、曲がる、止まる性能も含めて性能の向上を図っている。
本革製の専用シート、専用ブラックステアリング、アームレストなどを採用、アルミ製のペダルおよびフットレストの装着によりスポーティ度の向上を図った。

MAZDASPEED(MAZDASPEED新車ベース)
(3) マツダRX-8 MAZDASPEED Concept
「4ドア4シーターの本格スポーツ」という新コンセプトで開発された「マツダRX-8」を、外観、内装、性能などの面でさらに進化させたコンセプトカーである。
空力的にも効果のある独自エアロパーツのほか、サスペンション、ブレーキ、マフラーなどにも改良用品を装着。
インテリアにもカーボン製のスイッチ類やスポーツタイプシートなども装着しており、スポーツカーとしての醍醐味を演出している。

(4) マツダデミオ MAZDASPEED A-spec.
(5) マツダアテンザ MAZDASPEED A-spec.
両車種とも、ベース車の上質さを確保しながら、街中でのスポーツイメージの向上を目指して外観を中心にエアロパーツを装着している。

(6) マツダRX-7 MAZDASPEED B-spec.
「マツダRX-7」に、さらに高性能を得るために、エンジン、サスペンションなど機能パーツや精悍なエアロパーツを装着したもの。ワインディング、サーキットでその性能が高度に堪能できる機能を備えたモデル。

リフレッシュ(MAZDASPEED中古車ベース)
(7) RX-7 MAZDASPEED AL. Concept
中古車の「マツダRX-7」をベースにフロント・リアフェンダー、ドア部分をアルミ化。軽量化を図りながら、マツダスピード製のエアロパーツを組み合わせたコンセプトモデルである。

(8) ロードスター MAZDASPEED Version 1
(9) ロードスター MAZDASPEED Version 2
両車とも初期型「ロードスター」の中古車をベースに、劣化部品の交換、ボディ補強やブレーキ強化などを織り込んだモデル。
Version 2は、さらにエンジンや駆動系にもマツダスピード用品を装着した、本格ストリートチューンバージョンである。

NR-A
(10) RS Coupe NR-A
(11) マツダロードスター NR-A
(12) マツダデミオ NR-A
NR-Aは登録ナンバープレート付き車両によるレースに参戦可能な車両として、サーキット走行に対応する安全装備を装着したモデルである。
現在マツダでは、「ロードスター NR-A」による「パーティーレース」を開催しており、その拡充の可能性を紹介する。
参考出品の「RS Coupe NR-A」は、クローズドボディ化するとともに、車内に6点式ロールゲージを装着することによりボディ剛性を一層強化した。より過激なサーキット走行にも対応するため、人馬一体の走りが高次元で期待できる。

カスタマイズ(RS-Coupe)
(13) RS Coupe A-type
(14) RS Coupe E-type
「マツダロードスター」をベースにしたコンプリートカスタムカーで、「自分自身を自己主張する車好きのお客様」の要望に応えるものである。
A-typeは、伝統的なスパルタンなイメージを強調したモデルで、エンジンの吸排気やサスペンション関係にマツダスピード用品を活用してライトチューニングしながら、インテリアは黒を基調に、本革シートやインパネ素材等にカーボンを多用し、スポーティ度を高めている。
E-typeは、エレガントをテーマに、クラシックで落ち着いたエクステリアと、タンカラーを基調としたインテリアとしている。
close