ロードスターに「NR-A」を機種追加
−手軽にレースに参加できる、ナンバー取得可能なモータースポーツ入門用ベース車−
マツダ(株)はオープンスポーツカー「ロードスター」に、モータースポーツ入門用ベース車両「NR-A」を機種追加し、本日より全国のマツダアンフィニ系及び一部のマツダ系販売店を通じて発売する。
「NR-A」は1600 DOHCエンジンを搭載し、サスペンションやブレーキの強化、ラジエター容量の拡大などを行っている。、ディーラーオプションのマツダスピードNR-Aパック(6点式ロールケージ、4点式シートベルト/シートベルトアンカー、前後大型牽引フック)を装着することで、JAF(社団法人:日本自動車連盟)公認NR-Aカテゴリー(自動車登録番号標付車両によるレース)のロードスターワンメイクレースに出場できる。
同車はナンバーが取得できる仕様としており、日常生活で使用しながら週末のレースに出場可能である。車両本体価格を2,048千円とお求めやすくしており、モータースポーツ初心者でも手軽にレースに参加できるようにした。
1989年9月に初代モデルを発売したロードスターは、「人馬一体」をキーワードに開発され、意のままに操る楽しさや、オープンで走る爽快感、個性的なスタイルなどが世界中で好評を博している。今回の「NR-A」の機種追加により、ロードスターの新しい楽しみ方をユーザーに提供できるとマツダでは考えている。
また、この「NR-A」の発売にあわせてマツダは、2002年5月より国内で開催される、JAF公認NR-Aカテゴリーのワンメイクレース「ロードスター・パーティレース」を後援する。週末に家族や仲間同士でレースを気軽に楽しむ新しいカーライフを提案することで、モータースポーツに関心のあるアクティブなユーザーの獲得と、ブランドイメージ向上を図っていく。
ロードスター「NR-A」(ディーラーオプション装着車)
■新機種「NR-A」の商品概要
1600 DOHC 5MT
<標準装備> |
運転席&助手席SRSエアバックシステム、4W-ABS、パワーステアリング、パワーウインドー、マニュアルエアコン、熱線プリント式デフォッガー付リアガラス、電動リモコン式カラードドアミラー |
1)強化ポイント(変更点)
パワートレイン: |
ラジエター容量アップ、LSD(リミテッドスリップデフ)採用、エンジン&デフのマウント強化 |
シャシー: |
ビルシュタイン社製ダンパー採用、フロントサスタワーバー装着、トラスメンバー装着、フロント/リアパフォーマンスロッド採用、フロント大径スタビライザー採用、大径ブレーキ採用、15インチタイヤ&新デザインアルミホイール採用 |
インテリア: |
専用メーター(6時位置0置針)、ナルディ(NARDI)社製ステアリングホイール(赤/黒)採用、赤色シート |
2)ボディカラー
クリスタルブルーメタリック、ピュアホワイト、サンライトシルバーメタリック、ブリリアントブラック、サプリームブルーマイカ、クラッシックレッドの6色
3)ディーラーオプション
・ |
マツダスピードNR-Aパック
6点式ロールケージ(乗降部着脱タイプ)、4点式シートベルト/シートベルトアンカー、前後大型牽引フック(JAF公認)
注: |
JAF公認 NR-Aレースに出場するためには、これらの装着が必要。但し、一般道では4点式シートベルトの使用と前後大型牽引フックの装着は不可 |
|
・ |
その他オプション
マツダスピードスポーツシート、ブレーキパッド(B-スペック)、クラッチディスク、クラッチカバー |
■車両本体の希望小売価格は以下の通り。(消費税は含まず/単位:千円)
機種 |
エンジン |
変速機 |
全国希望小売価格 |
NR-A |
1600 DOHC |
5MT |
2,048 |
<ご参考>
■ロードスター・パーティレースの概要
1) レース名称:「 ロードスター・パーティレース」
2) 2002年開催日程/場所
開催日 |
大会名 |
レース内容 |
場所 |
5月5日(日) |
オールドナウ・カーフェスティバル |
スプリントレース(12周) |
筑波
サーキット |
7月28日(日) |
ブレインズスーパーレース(仮称) |
9月28日(土) |
マツダ・ロードスターフェスタ |
11月3日(日) |
ブレインズスーパーレース(仮称) |
耐久レース(1時間) |
* 開催日、レース内容などは変更する場合があります。
3) レースカテゴリー:JAF公認NR-A(自動車登録番号標付車両によるレース)
4) レース参加資格:有効なJAF国内競技運転者許可証A級以上のライセンス所持者
5) |
「手ぶらでレース」パック
レース初心者、レース用具や工具を持っていない方でも気軽に参加できるようにサポートするサービスパックを設定。(レース参加申込時にジャパンNR-Aレースアソシエーションへの申込が必要)
(1)内容・レース用具一式レンタル(レーシングスーツ、ヘルメット)
・ |
予選と決勝前の車両チェック及びメンテナンス(ブレーキエア抜き、タイヤ空気圧チェック、窓拭き、消耗品の交換作業等。消耗品は別途実費が必要) |
(2)料金:10,000円(予定) |
6) 主管:ジャパンNR-Aレースアソシエーション
7) 後援:マツダ株式会社
8) |
お問い合わせ
(資料請求先) ジャパンNR-Aレースアソシエーション・ロードスター事務局
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-37-2-3F(株)ブレインズスポーツジャパン内
TEL:03-3424-7871 |
9) |
ロードスター・パーティレース公式サイト(http://www.roadster.nr-a.com
)
公式サイトでは、レースに関する様々な情報(レギュレーション、レース結果、レースリポート、参戦アドバイスなど)やライセンス取得方法などの情報を掲載予定。 |
|

|