本文へジャンプ

第1624号 2000年10月25日

トップレベルの快適な広々キャビン、
小型トラック「タイタンダッシュ」を新発

- 居住性、乗降性、使い勝手を追求、豊富なバリエーションでお客様の仕事をサポート -



 マツダ(株)は、1.5トンクラス*の小型トラック「タイタンダッシュ(DASH)」を新たに設定し、全国のマツダ系販売店及びマツダアンフィニ系販売店を通じて、本日より発売する。

 タイタンダッシュは、5月にフルモデルチェンジしたタイタン(最大積載量1.5~4.25トン)と共通のキャビンを採用した最大積載量1.0~1.5トンの小型トラックである。ひとクラス上の広い室内空間に、居住性、乗降性、使い勝手を追求した快適なキャビンをもち、優れた積載性、高い安全性など商用車としての「抜群の機能性」をひときわ高いレベルで実現している。

 タイタンダッシュの主な特長は以下の通り。

1. 力強くかつ洗練されたデザインのスクエアキャビンによるクラス*トップレベルの広い室内空間
2. 優れた乗降性、豊富な収納スペース、使い勝手の良い装備による快適な運転、作業環境
3. 用途によって選べる3タイプの荷台、4WD車やダブルキャブ車の設定などバリエーションの充実
4. 良好な視界の確保や安全装備の採用などによる高い安全性
5. 環境に優しく充実したエンジンラインナップや高い操縦安定性などによる優れた走行性能

 販売台数は、月間500台を計画している。

 タイタンは歴代、「基本性能の高さ」や「タフさ」などにより、高い評価を得ている。今年5月に発売した新型タイタンでは、お客様の声に基づきながら、さらなる商品力の向上を図り、次世代をみすえたベストビジネスパートナーへと一新させた。今回、タイタンダッシュの発売によってタイタンシリーズ全体のバリエーションを充実させ、商用車市場におけるマツダブランドを一層強化していく。

*国内小型トラック1.0~1.5トン積みクラス

タイタンダッシュ 2WD ワイドロー
タイタンダッシュ 2WD 2.0リットルガソリン 1.5トン積み
ワイドロー 標準キャビン ロングボディ デラックス仕様

■ タイタンダッシュ商品概要

1.力強くかつ洗練されたデザインのスクエアキャビンによるクラストップレベルの広い室内空間
  フロントピラーの角度を立てたスクエアフォルムの新型タイタンと共通のキャビンを採用した。これにより、頭上及び左右スペースともにクラストップレベルの空間を確保した。
  力強く洗練された外観とし、フロントにはブランドシンボルとファイブポイントグリルによるマツダのファミリーフェイスを採用した。また、フォグランプ内蔵の大型マルチリフレクター式ヘッドランプや大型樹脂バンパーを採用した。
  上面をフラットにしたインストルメントパネル形状により、運転者に広々感を与える室内とした。
 
2.優れた乗降性、豊富な収納スペース、使い勝手の良い装備による快適な運転、作業環境
 キャビンのサイドドアは、大きめの開口面積としており、楽な乗降姿勢をとることができる。さらに、フロントピラーに装備した大型アシストグリップ、スノコタイプの大型サイドステップ、ホイールアーチ部に設定したハンドステップなど、乗降動作を容易にする装備を設定して乗降性を高めている。
 シート座面は、サイドサポート部を低く平らな形状として乗り降りをしやすくした。素材は、背もたれと座面に路面からの振動を抑え快適な乗り心地を提供する高弾性ウレタンを採用した。
 ステアリングは、最適なドライビングポジションを実現するため、シャフト角度を寝かせぎみにした上で、チルト&テレスコピック(ステアリングの上下、前後調節)を設定した。さらに、運転席シートは、シートスライド量の調節幅を広く設定した。
 インストルメントパネルのスイッチ類は、大きなサイズとして使い勝手を高め、運転者が姿勢を崩すことなく操作できる位置に配置した。
 インストルメントパネルの中央部にカップホルダー(2個)やA4サイズの収納スペースを設けた。助手席、中央席にはシートを倒すと小物を置くスペースとして利用できるシートバックトレイ(ダブルキャブの助手席シートを除く)や、シート後ろには1.5リットルのペットボトルが収納可能なバックパネルトレイ(カスタム仕様)など、豊富な収納スペースを確保した。さらに、キャビン内側のルーフ後部には、コートフック(標準キャビン)を装備している。
 セミロジックマニュアルエアコン、運転席フットレスト、助手席電動格納アウターミラーなど快適性を高める装備を標準設定した。
 
3.用途によって選べる3タイプの荷台、4WD車やダブルキャブ車の設定などバリエーションの充実
 荷台は、荷台内側が全面木製、木製(床面)+スチール(アオリ)、全面スチールの3種類を設定した。全面木製荷台は、荷台長3,120mm、荷台幅1,620mm、荷台高380mmと余裕のサイズとし、2WDと4WDのロングボディ車には標準設定、2WDのダブルキャブ・ロングボディ車にはオプション設定とした。
 荷台は、格納式ストッパー付きロードレスト、荷台ステップなど、荷役性を高める装備を設定している。また、アオリの外板は、看板などの書き込みをしやすく、見栄えのよいフラットなものとした。
 前席、後席とも3人乗りで、広い後席スペースをもつダブルキャブを設定した。後席は、長時間でも疲れない楽な着座姿勢のとれるクラストップレベルの居住スペースを確保するとともに、広いレッグルームと後席用のアシストグリップ、サイドステップなどの採用により、乗降性を高めた。また、後席シートの座面を跳ね上げて格納すると、前後長670mmの広い荷室スペースが確保できる。エンジンは、4WDに2.0リットルガソリン、2WD及び4WDに2.5リットルディーゼルを設定した。
 標準キャビン、ダブルキャブともに4WD車を設定し、ガソリンエンジン車、LPG車、ODスイッチ付き電子制御4速オートマチックの採用を拡大するなど、機種バリエーションを充実した。
 
4.視界の確保や安全装備の採用による高い安全性
 大型フロントウインドーと、車両側面の視界を拡大する大型サイドセーフティウインドーを採用し、車両前方及び側方の良好な視界を確保している。さらに、全車に複合曲面アウターミラーを採用して、後方視界を拡大した。
 ウォッシャーノズル内蔵ワイパーを全車に採用した。また、カスタム仕様は、アウターミラー鏡面とサイドドアガラスに撥水処理を施し、雨天時の視認性を向上させた。
 全車のフロントドアにサイドドアインパクトビームを標準装備して、衝突時の安全性を高めた。
 衝突時に乗員の胸部及び腹部にかかる衝撃を緩和する、衝撃吸収ステアリング及びステアリングシャフトを全車に採用した。
 2WDの標準キャビン車は、運転席SRS(※)エアバッグシステムをカスタム仕様に標準装備、デラックス仕様にオプション設定した。さらに助手席SRSエアバッグシステムをカスタム仕様にオプション設定した。
  ※SRS:Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)
 
5.環境に優しく充実したエンジンラインナップや高い操縦安定性などによる優れた走行性能
 ゆとりのパワーをもち実用走行域で扱いやすい2.0リットルガソリン(FE-E型)、力強い走りと高い経済性を両立した2.5リットルディーゼル(WL型)、さらに環境に配慮した2.0リットルLPGエンジン(FE-C型)を搭載した。
 
排気量 2.0リットルガソリン 2.5リットルディーゼル 2.0リットルLPG(注)
最高出力 kW(PS)/rpm 74(100)/5,000 65(88)/4,000 59(80)/5,000
最大トルク N・m(kg-m)/rpm 155(15.8)/2,500 169(17.2)/1,700 147(15.0)/2,500
注:LPGは改造申請が必要です。
 サスペンションはフロントにウィッシュボーン式を、リアにリーフスプリング式を採用して、優れた操縦安定性と乗り心地を実現している。
 最小回転半径は4.6m(2WDの標準ボディ車)とし、市街地でも取り回しが良い。
 4WD車は、インストルメントパネルに設置したスイッチを押すだけで、2WDと4WDの切り替えを可能とし、操作性を高めている。

■車両本体の希望小売価格は以下の通り。(消費税含まず)

 (単位:千円)  
キャビン 駆動 エンジン 機種 変速機 東京
広島
大阪 名古屋 札幌 仙台 山口 福岡
標準
キャビン
2WD 2000
ガソリン
シングルワイド
ロー・標準ボディ
1,350kg積み・DX
5MT 1,498 1,508 1,503 1,573 1,524 1,513 1,538
ワイドロー・
ロングボディ
1,500kg積み・DX
5MT 1,638 1,648 1,643 1,713 1,664 1,653 1,678
ワイドロー・
ロングボディ
1,500kg積み・DX
4EC-AT 1,753 1,763 1,758 1,828 1,779 1,768 1,793
2000
LPG
ワイドロー・
ロングボディ
1,500kg積み・DX
5MT 1,907 1,917 1,912 1,982 1,933 1,922 1,947
2500
ディーゼル
ワイドロー・
ロングボディ
1,350kg積み・DX
5MT 1,721 1,731 1,726 1,814 1,765 1,736 1,761
ワイドロー・
ロングボディ
1,500kg積み・DX
5MT 1,794 1,804 1,799 1,887 1,838 1,809 1,834
4WD 2500
ディーゼル
ワイドロー・
ロングボディ
1,500kg積み・DX
5MT 2,148 2,158 2,153 2,218 2,169 2,163 2,188
ダブル
キャブ
2WD 2000
ガソリン
ワイドロー・
標準ボディ
1,000kg積み・DX
5MT 1,736 1,746 1,741 1,811 1,762 1,751 1,776
2500
ディーゼル
ワイドロー・
ロングボディ
1,250kg積み・DX
5MT 1,976 1,986 1,981 2,069 2,020 1,991 2,016
4WD 2500
ディーゼル
ワイドロー・
ロングボディ
1,150kg積み・DX
5MT 2,360 2,370 2,365 2,430 2,381 2,375 2,400
.
.
.
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
注: ・2WDの寒冷地仕様は、ガソリン車が5千円高、ディーゼル車が23千円高。但し、札幌、仙台地区は全車寒冷地仕様。4WD車は全て寒冷地仕様。
・☆印は添付写真機種。

close