1966年8月6人乗サルーン、ファミリーカー「ルーチェ1500」発売
1967年6月「ルーチェSS」発売
1968年12月「ルーチェ1800」発売
1969年10月「ルーチェロータリークーペ」(FF)発売
1970年2月「ルーチェロータリークーペ」に機種追加
1970年7月「ルーチェロータリークーペ」生産中止
1972年11月「ルーチェロータリー」、「ルーチェAP」シリーズ発売
PAGE TOP
1973年4月「ルーチェ1800」シリーズ新発売
1974年4月「ルーチェAPグランツーリスモ」にREマチック追加
1975年10月40%燃費改善ロータリーREAPS搭載車発売
1976年6月「ルーチェ」シリーズに1800APオートマチック追加
1977年10月「ルーチェレガート」発売
1978年7月2000ATなど7車種追加
1980年9月DE車とEGI車追加
1981年10月「ルーチェ」フルモデルチェンジ
1982年1月「ルーチェバン」マイナーチェンジ、DE車、タクシー追加
1982年8月「ルーチェ」シリーズにロータリーターボエンジン車追加
1982年9月サルーン2000EGI車追加
1983年10月マイナーチェンジ
1983年12月「ルーチェタクシー」にもマイナーチェンジ
1985年5月新機種「ジェンティール」シリーズ追加
1986年9月「ルーチェ」フルモデルチェンジ、マツダ初のV6エンジン搭載
1986年10月「2000LPG」(営業車専用設計)追加
1987年8月「ルーチェバン」生産中止
1987年8月「ルーチェ」3000V6搭載車発売
1988年9月「ルーチェ」マイナーチェンジ、3000V6DOHC化
1988年10月「ルーチェタクシー」にもマイナーチェンジ
1989年4月3.0LTD追加
1989年6月「ルーチェタクシー」マイナーチェンジ
1989年11月デザイン特別仕様限定車「ルーチェピューロ」発売
1990年1月「ルーチェ」にリミテッドグランツーリスモとロイヤルクラシック本革仕様車追加
1990年2月特別仕様限定車「ルーチェクチュール」発売
1990年6月「ルーチェ」スペシャルエディション-G追加
1993年7月「ルーチェタクシー」マイナーチェンジ
1995年12月「ルーチェ」生産中止